その他

その他

冷えに効果的な野菜~冬にコスパがいいお野菜

最近寒さが厳しくなってきましたがみなさん暖かくしてますか?
冬になると鍋やシチューなど身体が温まりそうなメニューが増えますよね?身体を温めて寒さ対策なんて方は多いと思います。
そこで本日は、身体を温める効果があるお野菜でコスパがいいものをご紹介。
身体を温めると言われている理由も含めてお話していき...
冷えに効果的な野菜~冬にコスパがいいお野菜の画像

年末年始の食べ過ぎで後悔しているあなたに

明けましておめでとうございます!
今年もアートカイロをよろしくお願いします!

さてさて、みなさんお正月は満喫しましたか?
毎日呑んで食べてを繰り返してはいませんでしたか?
食べ過ぎて後悔するだけではなく、後からでも身体のためにできることがあります!
できれば翌日にリセットするのがいいですが、連...
年末年始の食べ過ぎで後悔しているあなたにの画像

雪かきで身体を痛めないために

今年も残す所あと2週間ほどになりましたね。
本日は窓の外を見ると真っ白い雪がシンシンと降り続いております。

道民の皆さんは「今年もこの(雪かきの)季節が来た!」と思っていることでしょう。
本日は雪かきで身体を痛めないコツをお話していきます。

北海道に引っ越してきて初めての冬の方も、何度も繰り...
雪かきで身体を痛めないためにの画像

自律神経の乱れチェックリスト

今日は自律神経のお話
お客様ともよく話題にのぼる自律神経、血液や呼吸や代謝や体温調整など24時間休みなく働いているのが自律神経ですが

その自律神経が色々な原因で乱れてしまうと体にも不調が起こります

□肌荒れ
□便秘
□体重増加
□免疫力低下
□疲れやすい
□常にだるい
□覇気がない
□情緒不安定...
自律神経の乱れチェックリストの画像

歩き方で変わる症状

今日はお悩みから歩き方を探ります!

施術中言い当てると驚かれるのが、日頃のクセ
いろんな方に触る私達だからわかることではありますが、今回は症状から見る歩き方のだいたいのクセをまとめてみましたその1 症状 腰痛
原因 反り腰になっている

腹筋の弱さ、お尻の筋肉のかたさが反り腰を...
歩き方で変わる症状の画像

足を動かすことの重要性!

歩くことの意外な効果—身体の調子が良くなる理由こんにちは、アートカイロです!

最近、あるお客様が車を使えない状況になってしまい、通勤や買い物などを徒歩と公共機関でするようになったところ、身体の調子が良くなったという話を聞きました。実際に、体調や筋肉の状態をチェックさせていただい...
足を動かすことの重要性!の画像

睡眠の質をあげよう!


みなさんよく眠れてますか?

睡眠だけで疲れがとれなくなった時は睡眠の質が落ちてるのかもしれません。
今日は睡眠の質を上げるためにの4つのポイントをアドバイスさせていただきます!
睡眠時間はとっているのに眠かったり疲れているときは次のことを試してみてください。1.寝る直前にスマホやP...
睡眠の質をあげよう!の画像

継続は力なり~継続のコツ

適度な運動とバランスのいい食生活
健康の為に必要と言われているこの二つですが

三日坊主や一週間だけなど
続けることが苦手だったりしませんか?

今日はそんなあなたのためのコラムです。
何を隠そう私もめっちゃ当てはまります(笑)
そんな私が大嫌いなストレッチを何年も続けている理由とコツを皆さんにお教...
継続は力なり~継続のコツの画像

インナーマッスルとは何ぞや・・・

先日、母と筋トレについて話しました。
私の母は現在64歳、現役引退して専業主婦をしております
趣味はガーデニングで、運転免許を持っていないので、移動は徒歩か自転車です。
そんな母は、数年間某チェーン展開しているフィットネスクラブに通っています。多い時で週に3日、少なくとも2日行くのが習慣に...
インナーマッスルとは何ぞや・・・の画像

オーバーワークにご用心

オーバーワークとは?最近ご自宅やジムで筋トレをされている方が増えています。

そこで注意したいのが「オーバーワーク」

「やればやるほど筋肉がつくんじゃないか」
「休んだら筋肉が落ちてしまうのではないか」

このように考えて筋トレをがむしゃらに
やりすぎた結果、身体を痛めてしまった
というお客...
オーバーワークにご用心の画像

デスクワークの方のお悩み

今日はお客様とお話し中にでてきたデスクワークの方のお悩みをまとめてご紹介したいと思います。
あなたにも当てはまるものがあるかチェックしてみてください。肩が盛り上がってくる◇肩が盛り上がってくる

・若い頃より首が短くなった気がする
・太ったわけではないのにジャケットがキツイ

こ...
デスクワークの方のお悩みの画像

施術を受けるタイミング

初めて当店をいらしたお客様からの質問で多いのが
「どれくらいの頻度で来たらいいの?」というものなのですが
このコラムを読んでいる方でも整体に行ったことのある方なら気になる問題だと思います。
お店によって違うのがこの問題
ほとんどのお店は「お客様のタイミングで」という感じかと思います。
当店の方...
施術を受けるタイミングの画像