
今日はお悩みから歩き方を探ります!
施術中言い当てると驚かれるのが、日頃のクセ
いろんな方に触る私達だからわかることではありますが、今回は症状から見る歩き方のだいたいのクセをまとめてみました

その1 症状 腰痛
原因 反り腰になっている
腹筋の弱さ、お尻の筋肉のかたさが反り腰をひきおこしている場合が多いです。
その2 症状 肩こり
原因 猫背になっている
寒くなってくると、ポケットに手を入れて歩いたりしますよね。それによって方が巻き込み前に出てきてしまいます。
この二つは主に背骨のアーチが崩れて起こる症状になります

その3 症状 頭痛
原因 首が前に出ている
ネアンデルタール人のような姿勢、歩きスマホしてると首が落ちてる方が多いです。
日常的にスマホやパソコンを見て首の骨のアーチが崩れると起こりやすいです。
その4 症状 関節痛
原因 筋力が弱く関節に負担がかかりすぎている
膝や股関節が痛い場合は脚の筋肉が原因の事が多いです。
先日いらしたお客様も、内ももの筋力が足りず、旅行でたくさん歩いたことにより、ももの外側の筋肉が張って股関節を外側に引っ張ってしまっていたため、歩行時と階段を上る際に股関節に痛みが出ていました。

その5 症状 O脚
原因 内股歩き
重心が外側にいっている
そもそもですが、気を付けをしたときに、膝とふくらはぎがくっつかないのはo脚です。
脚の筋肉が少なくて細すぎる場合はまた別ですが・・・
その6 症状 X脚
原因 内側の筋肉を使わず外側の筋肉だけ使っている
気をつけをして、膝はくっつくけど足の甲ははなれてるのはx脚です。
厚底や底がフラットな靴を履くことが多いとx脚、パンプスやヒールが多いとo脚の方が多いようです。

その7 症状 外反母趾
原因 足指を使えていない
フィットしていない靴を履いている
足の裏の筋肉が弱くなり、昔より扁平足になってる気がしたら危険信号です。
足の指の骨は足首まで細い骨と筋肉で身体全体を支えています。
年齢とともに筋肉が減って硬くなってしまうと、足の持つクッション機能を生かせず骨が横に飛び出てしまうのが、外反母趾や内反小趾になります。

その8 症状 むくみ
原因 足裏全体を使えていない
後ろ足の蹴り上げ、足首の使用をせず前足中心で歩いている
すねがかたくなってる方は足首を使えてない可能性が高いです。
高めの椅子に座って足が浮いている状態を作ったときに、つま先が地面のほうに向いてしまうのは足首を使えていない場合が多いです。

その9 症状 下半身太り
原因 足裏全体を使えていない
内側の筋肉を使わず外側の筋肉だけを使っている
足裏をしっかり使うためには、平らじゃない北海道の道路はちょっと困難だったりします。
足はリンパのポンプです、ふくらはぎや足裏をきちんと使うことで、リンパ液をしっかり巡らせてむくみ解消につとめましょう。
重複しているものは悩みも併発しているかと思います
原因がわかったら少し日常的に歩き方に気をつけてみてください
靴底や中敷きにも歩き方のクセがついています
歩き方をかえる時は、靴を変えることも忘れずに!
札幌駅前整体アートカイロは札幌駅徒歩3分の根本改善に向けての「カイロプラクティック整体院」です。
アートカイロ整体院は痛みや症状のある部位だけでなく、カウンセリング・検査の上で全身のバランスを整えるので根本改善・再発防止が目指せます。アクティベーターで神経の流れを活性化する事で、肩こり・頭痛・眼精疲労・腰痛・など慢性的な症状にも効果が期待できます。
様々な症状でお悩みの方、他のお店で改善がみられない方は是歩ご相談ください。
一緒に痛みのない楽しい日常と未来を目指しましょう!
札幌駅前整体アートカイロ
〒060-0807
北海道札幌市北区北7条西4丁目8−3 北口ヨシヤビル10F
TEL 011-299-2919
整体院紹介
札幌駅の整体院アートカイロのカイロプラクティックは痛みが少ないので妊婦さん・産後ケアにも安心。腰痛や肩こり・頭痛などを根本から改善できるよう骨盤矯正・全身整体で姿勢の歪みを整えます。札幌駅徒歩3分。
妊婦・マタニティ整体
整体やマッサージを受けたいけど妊娠のために避けている。病院で妊婦であることを理由に薬をもらえず我慢していませんか?妊婦・マタニティ整体が必要な理...
産後の整体・産後骨盤矯正
一般整体(頭痛・肩こり・腰痛・全身疲労)
筋肉をもみほぐすだけの施術ではなく、全身のバランスを調整して根本改善を目指していき...
このコラムを書いた人
札幌駅のカイロプラクティック整体院札幌駅前整体アートカイロ

開業20年以上:マタニティ整体・産後骨盤矯正・一般整体施術メッセージ
札幌駅前整体アートカイロでございます。
開業して、あっという間に20年以上が経ちました。来店されるお客様が日常で様々な痛みや症状に悩まされていることに驚きます!!!
病院や他の施術で改善されていない方、妊婦さんや産後の辛い症状でお悩みの方、外反母趾は治らないと思っている方、どこでどのような施術を受けたら良いのだろうか? など施術やお店をお探しの方に向けて、情報を発信していけたらと思っています。様々な痛みや症状でお悩みの方の改善するきっかけとなれたら嬉しいです。
私たちができる事は何か?を日々探究しながらより良いサポートができるように邁進してまいります。そしてこの地域に少しでも貢献していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
その他に関連する記事
五月病の対策 なりやすい人の特徴
当店の場合は、シフト制で大型連休なんてほとんどないので、五月病なんて関係なかったのですが。
暦...
寒暖差疲労 原因と対策
皆さんは「寒暖差疲労」という言葉をご存じでしょうか?
気象病の一種で、季節の変わり目や日中と夜間の気温差が激しい時期に起こる症状の一...
突然のめまい 原因と対策
私の場合は二度ほど意識を失い倒れて唇...