赤ちゃんを迎えて嬉しい反面、成長と共に色々出てくる様々なお悩み。
今日は、当店のお客様から頂いたお悩みを解決すべく、いろいろ調べたりして行きたいと思っています。
ベビーカーに乗ってくれない、寝てくれない、抱っこしないと寝ない、などなど、育児のお悩みを解決はできませんが、ちょっとした解決策や、ママたちの体験談などをお話していきます。
ママたちの困った時の虎の巻のようにお使いいただければ幸いです。
お悩み①ベビーカーを嫌がる
子育てのお悩み①ベビーカー
育児中のお悩みでよく聞くベビーカーの悩み、突然乗らなくなったり、嫌がるようになったり、最初から乗せると泣いちゃったりとお悩みは尽きないようです。では、なぜ嫌がるのかを見ていきましょう。
☆パパ・ママの顔が見えない
抱っこやおんぶで身体を密着させることで安心する子は、乗せただけで、ママやパパから離れるのが嫌で泣いてしまう子もいます。
☆ベビーカーになれていない
知らない場所や初めての人など、気が弱かったり、慎重なタイプの子は慣れるのに時間がかかる事があります。
慣れるまで様子を見てあげましょう。
☆乗り心地の悪さ
シートの座り心地、サイズ感、暑い・寒いなどの気温調整など。赤ちゃんはしっくりこないと泣いてしまう傾向があるので、乗り心地はしっかりとチェックしてあげましょう。特に体温が高く、調節がまだ未成熟なので、汗で蒸れていたり、手足の冷えなど、こまめにチェックする必要があります。
お悩み解決策①ベビーカー
ではベビーカーに乗らなくなった際どうしたらいいのでしょうか。
※おもちゃを付ける
ベビーカーに付けるおもちゃも販売しています。メリーのような上に付けるものから、ハンドルタイプのものなど、赤ちゃんが好きなおもちゃがあることで、意識が玩具に向くので気持ちを紛らわせてくれます。
お腹がすくとぐずってしまう子にはお菓子をあげたりするのもいいでしょう。
※シートやベルトを調整する
座り心地の悪さが原因で嫌がる場合は、シートの角度やベルトの締め具合など、赤ちゃんのご機嫌を見ながら調整した方がいいでしょう。
シートが硬くてぐずる場合もあるので、クッションやタオルを挟んで柔らかくしてあげたり、ベルトの金具が当たっているのであれば、カバーで金具を覆ってみましょう。
※対面式ベビーカーを使う
ママやパパと離れるのを嫌がる子の場合は対面式のベビーカーにするのがおススメです。
定期的に話しかけたり、コミュニケーションをとることで、ご機嫌の時間が増えてくれることでしょう。
お悩み解決策①ベビーカー番外編
それでもベビーカーを嫌がる場合は無理に乗せないのが一番です。
先日お客様とお話しする中で。「ずっと乗ってくれなかったのに最近ベビーカーに乗る」という2歳の女の子のお話を聞きました。
ママの抱っこの居心地が悪かったのかな?とおっしゃっていましたが、子供なんて気まぐれなので、何となくだと思います。
抱っこでベビーカーを持っていると「何をしてるんだろう」という気になりますが、落ち着いたり眠ったりしたらベビーカーに乗せるだけでもママの負担は減らせます。
抱っこひもしかダメな場合はヒップシート付のものにすると肩の負担を減らすことが出来ます。
当店でも使用していますが、かなり負担が和らぎます。
歩いたり、抱っこをせがんだり、ベビーカーにも乗ったりと、安定しない時期は抱っこひもはせず、ヒップシートのみで使うことも可能なタイプがおススメです。
お悩み②寝てくれない
子育てのお悩②寝てくれない
定番のお悩み、赤ちゃんが寝ない!というもの。
抱っこしても、授乳しても、全然寝ない!昼間ならまだいいですが、夜中に寝てくれないとママも参ってしまいますよね。
まずは寝てくれない原因を調べてみました。
☆眠りが浅い
2歳未満の乳幼児は睡眠中は眠りが浅いため少しの刺激で起きてしまうので、短時間の睡眠を繰り返してしまうと言われています。
☆お部屋の環境が悪い
温度の設定や湿度の状態、部屋の明るさや人の話し声なども原因として考えられます。
冷房時で28度位、暖房時で20度前後が目安となります。湿度は60パーセントくらいを目安に設定してください。
ただし、身体や手足が冷えていないか、汗ばんでいないかを見てあげて衣類や肌掛けなどでも調整してあげましょう。
☆昼寝をしすぎている
朝起きる時間が遅い、昼寝が長いと夜の睡眠に支障が出てしまいます。
生後2ヶ月頃からお昼寝の時間は少しずつ短くなっていき、生後6か月を過ぎるころには午前と午後1回ずつお昼寝をするようになります。午後1回のお昼寝で十分という子もいます。個人差があるので、昼寝をしないで夜ぐっすりの場合も心配はいらないでしょう。
当たり前ですが☆空腹 ☆興奮している ☆オムツが汚れている ☆身体の具合が悪い
なども眠れない原因の一つです。
お悩み解決策②寝てくれない
さて、では対策を見ていきましょう。
※午前中から昼までは日の光に当ててあげる
体内時計を整えるためにも日光に当たるのは不可欠です。大人でも日光に当たらないことで体内時計はくるってしまうので、赤ちゃんならなおさらです。昼寝の時にお部屋を暗くしないようにしたり、夜中の授乳時に暗いままにすることも大切です。
※就寝時間、起床時間を一定にする
体内時計を整えるのは繰り返すことも大切です。毎日同じ時間に行動することで体内時計を整えてあげましょう。
※昼寝時間を短くしてたくさん遊ぶ
夜にもしっかりと寝てくれるならいいですが、疲れが足りなかったり、睡眠が多い場合は昼時間を短くすることも対策の一つです。
※夕方15時以降は昼寝をさせない
これは大人にも言える事ですが、遅い時間に昼寝をしてしまうと夜に眠れなくなります。
※夜は興奮させないように遊んだり、ブルーライトに当てないようにする
スマホやパソコン画面から出ているブルーライトには交感神経を優位にする作用があります。興奮して眠れなくならないよう、あまり見せないのがいいでしょう。
※環境を整える
まず、おくるみや衣服の不快感を取り除いてあげます。縫い目やタグが気になって眠れない子もいます。
げっぷが出きっていなくてお腹が苦しかったり、かゆみや痛み、暑さや寒さなど、お昼寝に最適な環境づくりも大切です。
夏は26度から28度、冬は20度から23度が目安と言われています。寒いからとたくさん着せたり、布団をかぶせたりすると暑がってぐずったりします。衣服は大人より一枚多めが目安です。夏場は肌着一枚でも大丈夫ですが、エアコンの風が直接当たらないようにしてください。直射日光も避けて、タオルケットやバスタオルを一枚かけてあげましょう。
夜に寝る時は、部屋を暗めにしてあげて寝る時間を教えてあげましょう。
お悩み解決策②寝てくれない番外編
ここからは番外編。
赤ちゃんが寝てくれない時のおやすみ便利グッズのご紹介です。
一つ目がぬいぐるみの「おやすみラッコ」です。
知育玩具ですが、音楽が鳴ったりお腹が動いて安心感を与えたり、手触りも優しくて、ママにも嬉しいお洗濯可能な商品です。心理学用語でいうところのライナスの毛布のような存在ですね。(※ライナスの毛布についてはこちら)
二つ目がベビーベッドです。
こちらのベビーベッドはベッドの上に乗せるタイプで、お母さんのおなかの中のように赤ちゃんを包み込むつくりになっています。
通気性も良く、熱を溜め込まないので、起きたら汗でぐっしょりなんてこともないように作られています。こちらもお洗濯は可能です。
最後が「スワドルアップ」です。
当店でも大活躍のこちら、モロー反射も抑えるつくりをしていて、ねんねの途中で起きたり従来のおくるみと違って、ばんざい姿勢のまま眠れるので安心感もあるようです。指しゃぶりもするのですが、お洗濯は丸洗いで大丈夫なので、替えがあれば常時利用可能です。
それぞれの商品は写真にリンクを貼ってありますのでご覧になってみてください。
子育てのお悩みはまだまだたくさん
ママの身体の事や、赤ちゃんとの生活のことなど、初産でもそうじゃなくても悩みは尽きないと思います
そんな時先輩ママさんたちはどうやって乗り越えたのでしょうか?
・身近な人に相談
家族や友達など愚痴を聞いてもらうだけでも心が軽くなりますし。
身近な先輩ママたちに解決策を聞いてみるのもいいでしょう。
・ひたすら我慢
いつかは確実に終わる時期です、今だけの大変な時間を楽しむ余裕が持てたらいちばんいいかもしれませんね。昭和世代では「努力」と「根性」と言います。
・無理せず適当に
毎日一生懸命ではママも赤ちゃんも参ってしまいます、適度に手を抜くことも大切です。
・たまには気分転換を
産後ケアや家族に協力してもらって、一人の時間を持つことでリフレッシュしたり、好きなものを食べたり。育児の事を忘れる時間を持ちましょう。
まとめ
札幌駅前整体アートカイロは札幌駅から徒歩3分、完全予約制の「産後の骨盤矯正専門整体」です。
産後はホルモンバランスや生活習慣の変動で体調不良が出やすい時期です。整体で身体の悩みを軽減し、産後のかけがえのない時期を快適に過ごせるよう、サポート致します!
自然分娩は1週間後~、帝王切開は2週間後~施術可能です。
札幌駅前アートカイロでは、お子様を預ける先がない産後・育児中のママのために、お子様同伴で受けていただける産後ケア・産後骨盤矯正・産後整体を行っております。ママが施術を受けている間は、スタッフがお子様をみておりますので安心して施術を受けていただけます。
ご希望の方はご予約時にお知らせください。
札幌駅前整体アートカイロ
〒060-0807
北海道札幌市北区北7条西4丁目8−3 北口ヨシヤビル10F
TEL 011-299-2919
整体院紹介
札幌駅の整体院アートカイロのカイロプラクティックは痛みが少ないので妊婦さん・産後ケアにも安心。腰痛や肩こり・頭痛などを根本から改善できるよう骨盤矯正・全身整体で姿勢の歪みを整えます。札幌駅徒歩3分。
妊婦・マタニティ整体
整体やマッサージを受けたいけど妊娠のために避けている。病院で妊婦であることを理由に薬をもらえず我慢していませんか?妊婦・マタニティ整体が必要な理...
産後の整体・産後骨盤矯正
一般整体(頭痛・肩こり・腰痛・全身疲労)
筋肉をもみほぐすだけの施術ではなく、全身のバランスを調整して根本改善を目指していき...
このコラムを書いた人
札幌駅のカイロプラクティック整体院・アートカイロ河村 亜弥 (かわむら あや)
整体セラピスト歴6年:マタニティ整体・産後骨盤矯正・一般整体担当メッセージ
札幌のマタニティ・産後骨盤矯正の専門整体のセラピストの河村亜弥です。
私自身は子供を持たないまま40を過ぎましたが、友人の子供たちや、アートカイロに来てくれる子供たちに癒されながら毎日を過ごしております。妊活のお客様が、マタニティになって、産後になっていくのが今の喜びです。まだまだ未熟なところもございますが、札幌の女性たちを笑顔にできるよう、今後もコラムを展開していきます。
お身体についてのお悩みがございましたら札幌駅前アートカイロへお越しください!
札幌駅前整体アートカイロでは「皆様の笑顔に寄り添える整体院」をモットーにしております。
産後に関連する記事
セカンド抱っこひもとは?成長に合わせた抱っこひも
産後のバストのお悩みあれこれ
授乳中は≪痛い≫≪張る≫≪母乳がもれる≫などで悩み、卒乳後は≪しぼむ≫≪垂れる≫などなど、妊...
抱っこ紐で骨盤が痛い?正しいつけ方とは
この症状は、出産直後のママ(骨盤が締まり切っていない)や6ヶ月程過ぎて赤ちゃんが大きくなってきたご...