スタッフブログ

スタッフブログ

足を動かすことの重要性!

足を動かすことの重要性!#アートカイロプラクティック札幌#アートカイロ#カイロプラクティック#札幌カイロプラクティック#整体#札幌整体#肩こり#腰痛#ダイエット
こんにちは、アートカイロです!

最近、あるお客様が車を使えない状況になってしまい、通勤や買い物などを徒歩と公共...
足を動かすことの重要性!の画像

睡眠の質をあげよう!

睡眠の質をあげよう!#札幌整体#睡眠の質#不眠


みなさんよく眠れてますか?

睡眠だけで疲れがとれなくなった時は睡眠の質が落ちてるのかもしれません

睡眠時間はとっているのに眠かったり疲れているときは次のことを試してみてください



1寝る直前にスマホやPCは見ない
ゲ...
睡眠の質をあげよう!の画像

腰痛の原因

腰痛の原因#腰痛 #さっぽろ #整体


皆さんは腰が痛い時腰を揉んだりさすったり
はたまた冷やしたり温めたりしませんか?

根本的な改善を目指すなら、ホントの原因を知らなくてはなりません

腰痛の原因で多いのが
1背骨の可動域のせまさ

前屈と後屈が出来ても
背中が曲がらない方も。。。

2お...
腰痛の原因の画像

長時間座位による腰痛予防に

長時間座位による腰痛予防に#カイロプラクティック#札幌カイロプラクティック#整体#札幌整体#腰痛
こんにちは、アートカイロです!

帰省や旅行などの長距離移動や、デスクワークで座りっぱなしの姿勢が多い方は、
お尻や骨盤まわりの筋肉が硬くなり、それが原因で腰痛になることがありま...
長時間座位による腰痛予防にの画像

アイス枕で気をつけて欲しいこと

アイス枕で気をつけて欲しいこと♯アートカイロプラクティック札駅 ♯首こり ♯肩こり



8月に入り暑い日が続いていますが、みなさんは体調を崩したりなどしていませんか?

夜寝るときにアイス枕を使っているという方もいらっしゃると思います。
寝苦しい夜でも頭が冷やされて気持ちよく寝れ...
アイス枕で気をつけて欲しいことの画像

痩せたい方、運動不足の方必見!リールアップしました

痩せたい方、運動不足の方必見!リールアップしました#ダイエット
#エクササイズ

こんにちは、アートカイロです!

コロナ禍になってから運動不足になった、体重が増えた、何だか身体がだるい…という方へ向けて、
アートカイロのインスタグラム(@artchiro.sp)にエクササイズ動画をアップしまし...
痩せたい方、運動不足の方必見!リールアップしましたの画像

継続は力なり ストレッチや筋トレを習慣にするコツ

継続は力なり ストレッチや筋トレを習慣にするコツ#札幌整体 #ストレッチ #筋トレ初心者


適度な運動とバランスのいい食生活
健康の為に必要と言われているこの二つですが

三日坊主や一週間だけなど
続けることが苦手だったりしませんか?

苦手なあなたは次の4つを心に留めてみてください...
継続は力なり ストレッチや筋トレを習慣にするコツの画像

インスタグラム リール動画更新しました

インスタグラム リール動画更新しました#札幌整体 #簡単ストレッチ



アートカイロのインスタグラム(@artchiro.sp)でリールの更新をしました
猫背、肩こりの方
仕事中に固まった肩甲骨を30秒動かしましょう



リンクはこちら


インスタグラム


◇◆◇◆◇◆◇◆...
インスタグラム リール動画更新しましたの画像

リール更新しました!

リール更新しました!

アートカイロのインスタグラム(@artchiro.sp)でリールの更新をしました肩こりの方にお勧めの肩甲骨のエクササイズを紹介しています

30秒間の簡単なものですので、みなさんもご一緒にどうぞ!
リール更新しました!の画像

五十肩ってなに?

五十肩ってなに?#整体 #五十肩 #肩関節周囲炎

よく聞くけどいまいちわからない方が多い五十肩
今日はそのおはなし

私もこの仕事を志すまでは

肩が上がらない

ということしかしりませんでした

表題が五十肩となっていますが四十肩も一緒です
ちなみにこれらは俗称で
肩関節周囲炎というのが正式名称

5...
五十肩ってなに?の画像

首のストレッチ ~座って顎を引く~

首のストレッチ ~座って顎を引く~首のストレッチをご紹介します!
今回はマッケンジー法エクササイズの中から首のエクササイズをお伝えします。

デスクワークで首が張りやすい方、ストレートネックで首が前に出て顎が上がっているような姿勢になってしまう方などにオススメです。

・1セット10回
・1日で...
首のストレッチ ~座って顎を引く~の画像

浮腫みの原因

浮腫みの原因
#さっぽろ #むくみ #夏痩せ

夏が近づくと気になるむくみ!
今日はむくみの原因で多い二点についてお話いたします

まず、日本人に多いのが水分不足

私も昔は一日500mlも摂取してない時期がありました
仕事中にトイレに行きづらい職業や
仕事中は水分補給ができない職業が多い日本の...
浮腫みの原因の画像