睡眠の質を上げる飲み物

こんにちは♪中野です(*^-^*)
本日は寝る前にオススメな飲み物についていくつかご紹介いたします!
1、ホットミルク
ミルクには、メラトニンという睡眠ホルモンをつくる原料となるトリプトファンが含まれているため、
安眠効果が期待できます
また、ミルクに豊富に含まれているカルシウムには活動モードの交感神経を抑え、
リラックスモードの副交感神経を優位にさせる働きも期待できます
2、白湯
内臓から身体が温まるため、睡眠モードの副交感神経が優勢になり、
リラックス効果があると言われています
さらに、ゆっくりと時間をかけて飲むことで、よりリラックスできます!
3、ココア
ココアに入っているテオブロミンが自律神経に作用し脳をリラックスさせてくれます
調整ココアやミルクココアは砂糖が含まれているため、
なるべく砂糖は入れず豆乳や牛乳で割ってみるのもいいでしょう
4、はちみつ湯
寝ている時の血糖値を安定させてくれて睡眠の質を上げてくれます
はちみつはティースプーン1杯で作ってみて下さいね
5、ハーブティー
ハーブの中には、リラックス効果や自律神経を整える効果など、
睡眠の質を高めてくれるハーブがあります
ノンカフェインなので寝る前でも安心して飲むことができます
不安や不眠、ストレスに効果のある「カモミール」と「オレンジフラワー(オレンジブロッサム)
鎮静効果や抗うつ効果があると言われている「ラベンダー」
感情や気分を落ち着かせてくれる「ローズ」などがあります
以上になります!
ぜひ睡眠の質アップのために試してみて下さい~(^^♪
#札幌駅前整体アートカイロ
#アートカイロ
#駅前整体
#睡眠の質を上げる
#寝る前におすすめな飲み物
インスタグラムはこちらから
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
札幌駅前整体 アートカイロ
http://www.art-chiro.com/
住所:〒060-0807
北海道札幌市北区北7条西4丁目 8-3 北口ヨシヤビル10F
TEL:011-299-2919
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
その他に関連する記事
寒暖差疲労 原因と対策
皆さんは「寒暖差疲労」という言葉をご存じでしょうか?
気象病の一種で、季節の変わり目や日中と夜間の気温差が激しい時期に起こる症状の一...
突然のめまい 原因と対策
私の場合は二度ほど意識を失い倒れて唇...
睡眠の回復力 自律神経のバランスと体力
さっきまで遊んでたのに急に寝ていて、30分くらい放っておいたら体力満タンで遊びだす...