コラム:水分摂取の大切さ

コラム:水分摂取の大切さ

コラム:水分摂取の大切さ


皆さんは水分をどのくらい摂取しますか?
アルコールやコーヒーのような利尿作用がないもので1.5リットルはとれているでしょうか?

施術の際に確認することが多いこの質問
当店にいらっしゃるお客様に多いのは、「1リットルも取ってないかも・・・」という方や「お酒でなら1.5リットル摂ってる!」という方、「水が苦手だから、ジュースかな・・・」、「コーヒーなら一日5杯以上は飲むよ」
という方も

水分摂取の必要性

コラム:水分摂取の大切さ

実は、身体の回復のためにはお水が不可欠なんです!
当店では体の中に溜まった、老廃物や疲労物質がリンパの流れを悪くし不調を引き起こしているので、その老廃物や疲労物質を手技で流しています。
ただ、お水を摂って頂かないと、せっかく流したものがスッキリと流れ出てくれません。

水分が足りていないと、そもそも流れの強さが変わってしまいます。
日ごろから水分を摂取している方とそうでない方では、施術後のスッキリ感や、好転反応(だるさや眠気)の有無が違います。

日頃から、身体の循環を良くして疲れのたまりにくい身体を保っていくのが目標ですので、吸収のいいお水や、利尿作用のないノンカフェインのお茶などをこまめに摂って頂くのが不可欠なのです!

基本的には一日のうちに
1リットルから1.5リットルを数回に分けて取って頂くのが適切なのですが

癖をつけるためにも、手元に置いてみたり、
飲むタイミングを決めてみると意外と飲めるものですよ。

・朝起きた時
・朝食時
・午前中
・昼食時
・午後
・入浴前
・入浴後
・夕食時
・寝る前

この9回に200ミリリットル(コップ一杯程度)ずつ飲むだけでも
1.8リットルになるんです!!

アルコールを飲むときはチェイサーとして一緒に水を飲んだりするのも効果的です。

水分は一日に2リットルじゃないの?

この記事を読んでる方の中にはタイトルのように
「2リットルじゃないの!?」と思った方もいらっしゃるでしょうか
実は当たり前なんですが、食事からも水分は摂取しています。

食物由来の水分はおよそ20%~30%を占めるとされていて。
普通に3食とっていれば0.5リットルから1リットルは食事から摂取されるとされています。

私もお水を飲むのがもともと苦手だったので、食事の際は必ずスープや味噌汁をつけたり。
サラダを多めに摂取するようにしています。

コーヒーやアルコールを摂取したり、食事の際に水分をあまりとらない方は2リットルとるのもいいかもしれませんね。

気を付けたいのは水中毒

ここまで水分摂取の大切さをお話してきましたが。
実は摂取量が多いと【水中毒】になる危険性もあったりします。

一日に十リットル以上の大量の水を飲む、このような水をたくさん飲む症状を多飲症といいます。水中毒とは、多飲症の結果生じる発作性の病態で、水分の取り過ぎなどにより中毒症状を来し、低ナトリウム血症を引き起こした状態のことを言います。

主な症状としては、めまいや頭痛、多尿・頻尿、下痢などがあげられます。悪化すると吐き気や嘔吐、錯乱、意識障害、性格変化、呼吸困難などの症状が現れ、死に至る場合もあります。
最近は報道やドラマなどで取り上げられる機会もある水中毒。
何事も適量が大切なんですね。

飲みすぎに気を付けつつ、日々の水分摂取を行っていきましょう。

整体院紹介

札幌駅の整体院アートカイロのカイロプラクティックは痛みが少ないので妊婦さん・産後ケアにも安心。腰痛や肩こり・頭痛などを根本から改善できるよう骨盤矯正・全身整体で姿勢の歪みを整えます。札幌駅徒歩3分。

妊婦・マタニティ整体

妊婦・マタニティ整体

妊娠初期~出産前日まで妊娠中のお悩み解決します妊娠中、腰痛や頭痛、つわりで日常が辛いと感じていませんか?
整体やマッサージを受けたいけど妊娠のために避けている。病院で妊婦であることを理由に薬をもらえず我慢していませんか?妊婦・マタニティ整体が必要な理...
妊婦・マタニティ整体の画像

産後の整体・産後骨盤矯正

産後の整体・産後骨盤矯正

詳しい口コミはこちら♪妊娠前の美しく・健康な身体へ産後のお悩み解決しますアートカイロの産後ケア、産後骨盤矯正はこんな症状の方におすすめ産後骨盤の開きが気になる産前に履いていたパンツが履けないウエストがなかなか痩せない頭痛が多いが授乳中なので薬の服用を控えて...
産後の整体・産後骨盤矯正の画像

一般整体(頭痛・肩こり・腰痛・全身疲労)

一般整体(頭痛・肩こり・腰痛・全身疲労)

札幌駅前整体アートカイロの整体は急な痛み~慢性症状まで頭痛・肩こり・腰痛・全身疲労あなたのお悩み解決します首・肩こり、眼精疲労、腰痛や全身疲労などで日常が辛いと感じていませんか?
筋肉をもみほぐすだけの施術ではなく、全身のバランスを調整して根本改善を目指していき...
一般整体(頭痛・肩こり・腰痛・全身疲労)の画像

店舗紹介

札幌駅前の整体・カイロプラクティック アートカイロ

メッセージ

札幌駅前整体アートカイロでございます。
開業して、あっという間に20年以上が経ちました。来店されるお客様が日常で様々な痛みや症状に悩まされていることに驚きます!!!
病院や他の施術で改善されていない方、妊婦さんや産後の辛い症状でお悩みの方、外反母趾は治らないと思っている方、どこでどのような施術を受けたら良いのだろうか? など施術やお店をお探しの方に向けて、情報を発信していけたらと思っています。様々な痛みや症状でお悩みの方の改善するきっかけとなれたら嬉しいです。
私たちができる事は何か?を日々探究しながらより良いサポートができるように邁進してまいります。そしてこの地域に少しでも貢献していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

札幌駅前整体アートカイロ
〒060-0807
北海道札幌市北区北7条西4丁目8−3 北口ヨシヤビル10F
TEL 011-299-2919


その他に関連する記事

なんだか頭痛がする、眠れない・・・それ、気圧のせいかも?の画像

なんだか頭痛がする、眠れない・・・それ、気圧のせいかも?

季節の変わり目に多い“気象不調”と整体的セルフケアこんにちは。佐久間です。
ここ最近よく耳にするのがこんなお悩みです。

・いつもはそんなに頭痛がないのに、ここ数日頭痛が毎日ある
・夜中に目が...
五月病の対策 なりやすい人の特徴の画像

五月病の対策 なりやすい人の特徴

4月から新生活を送っている方も多いかと思います。わたしもうちの会社に入社したのは数年前の4月でした。
当店の場合は、シフト制で大型連休なんてほとんどないので、五月病なんて関係なかったのですが。
暦...
寒暖差疲労 原因と対策の画像

寒暖差疲労 原因と対策

北海道もだいぶ春めいてきましたが、まだまだ寒い日がありますね。
皆さんは「寒暖差疲労」という言葉をご存じでしょうか?
気象病の一種で、季節の変わり目や日中と夜間の気温差が激しい時期に起こる症状の一...