妊娠時の不安、出産の費用や補助金について

妊娠時の不安、出産の費用や補助金について

快適なマタニティライフのために、さまざまな記事を提供していくアートカイロです。
最近マタニティのお客様には、二人目のママさんが多くいらしています。
「一人目の時は余裕がなくてこれなかった」「こんなのあるの知らなかった」「全部が不安で・・・」というご意見を聞くことが多く、その中の一つがお金の話!
出産にいくらかかるかわからないし、いろいろ準備も必要で余裕がない、心も体も余裕がないまま出産を迎え、育児でばたばた、手首や首や肩も痛いけどそれどころじゃなくて気づけば子供は3歳以上。二人目の妊娠で耐えられないほどの腰や骨盤の痛みに襲われて当店にご来店いただくというパターンが多く見られます。
ちなみに上記は、産後の骨盤矯正を受けていない、筋トレなどもしていない、お金かけたくないから自己流でやっていたという方に多いです。
ではその不安の一つ、出産にはどのくらいの費用が掛かるのか?をちょっとしらべてみました
事前にわかっているだけで、余裕があれば自分にお金をかけることも安心できると思います。
私も札幌市の補助体制を詳しく知りたかったので、こちら記事にしていきます。

出産にかかる費用の相場

札幌市の出産費用の平均

札幌市の妊婦さん

まずは札幌市で普通分娩で出産する場合、約40万から50万円といわれています。
入院する部屋の種類によっても異なりますが、たいていの病院ではホームページなどで金額を明記しています。
次に帝王切開になった場合は約35から49万円程度で、保険診療になるのでちょっとお安めです。
個人でかけている保険も、普通分娩と違い手術の給付金も出る場合が多く、身体の負担は大きいですが、給付金などと合わせてプラスになる方が多いようです。

基本的に助産院や公立の総合病院は低めで、私立の総合病院や大学病院は高めで設定されています。個人産院は設備やサービスによってまちまちですが、先輩ママさんのお話を聞くと、食事で選んだ、とか、全室個室だったなどこだわって産院を決める方が多いです。
最近は無痛分娩ができる病院で決める方も多い気がします。

ちなみに無痛分娩は、病院によって異なりますが、分娩費用にプラスして約8万から15万円ほどかかります。
無痛分娩は自費診療となるので、公的医療保険や高額療養費制度の対象外になります。
くわえて早朝・深夜・休日など時間外での出産は割増料金になる場合があります。


ママの入院準備にかかる費用

入院時に費用を抑える目的だけでなく、着慣れたものや使い慣れたものを準備するのも大切ですが、もしもすべて新しいものでそろえようと思うとどうでしょうか?
ママの入院に必要なグッズとしては。

〇パジャマや部屋着(2着) 〇ガウンやカーディガン(季節によりますが) 〇産褥ショーツ(2~3枚)
〇尿漏れライナーやパッド(1パック) 〇お産用ナプキン(産褥パッド、悪露ライナー)
〇清浄綿(1パック) 〇授乳用ブラやハーフトップ(2~3枚) 〇母乳パッド(1パック)
〇腹帯(1枚) 〇産褥ニッパーヤウエストニッパー(2枚) 〇タオル(適宜)
〇洗面用具やスキンケアなどの基礎化粧品 〇コップや食器類
〇ウェットティッシュやごみ袋 〇時計 〇曲がるストロー 〇ガーゼのハンカチ
〇ハンディタオル 〇筆記用具

このようなものがあります。平均的な金額で出した総額は2万円程度になります。

赤ちゃんのグッズの費用は?

ベビー用品の必要最低限のものを買いそろえた場合の購入費用は平均5万から10万円前後といわれています。
ベビーベッドやチャイルドシート、ベビーカーや抱っこひもなど、大型のものをすべて新品でそろえるとなるともっと多くのお金がかかることになる可能性もあります。

※衣類(約1万円~)
〇短肌着 50cm 3枚・60cm 2枚 〇長肌着 50~60cm 2~3枚
〇ベビードレス 〇ツーウェイオール 〇アフガン(おくるみ)
〇帽子 〇スタイ 〇ソックス 〇ミトン 〇肌着洗い

※授乳用品(1万5000円~)
〇哺乳びん 120~150ml 200~250ml
〇乳首 1~2個 〇粉ミルク 〇哺乳びんばさみ
〇哺乳びん洗い洗剤 〇哺乳びん消毒器
〇調乳ポット 〇哺乳びんブラシ 〇ボトルケース
〇搾乳器 〇母乳パッド 〇母乳冷凍グッズ
〇授乳クッション 〇授乳ケープ

※寝具(3万5000円~)
〇ベビーベッド 〇布団セット 〇シーツ
〇肌掛け布団 〇毛布 〇タオルケット
〇防水シーツ 〇枕 〇ベビーラック(ベビーチェア)

※おむつ用品(1万円~)
〇布おむつ 〇おむつカバー 〇紙おむつ
〇おしりふき 〇おむつライナー 〇おむつ用バケツ(ゴミ箱)
〇おむつ用洗剤 〇おむつ替えシート

※お風呂用品(約1万円~)
〇ベビーバス 〇バスタオル 〇ガーゼハンカチ
〇湯温計 〇清浄綿 〇ベビー用体温計
〇ベビー用爪切り 〇ベビー用綿棒 〇ベビー用ソープ
〇ベビー用シャンプー 〇ベビーオイル 〇ベビーローションやクリーム
〇ベビー用リップ 〇ベビーパウダー 〇鼻吸い器 〇くしやブラシ

※お出かけ用品(3万5000円~)
〇A型ベビーカー 〇B型ベビーカー 〇ベビーカーに付けられるトイ
〇チャイルドシート 〇マザーズバック 〇抱っこひもやベビーキャリー
〇おもちゃ 〇ベビーカー用レインカバー 〇ベビーカー用日よけ
〇ベビーカー、チャイルドシート用マット

こちらはレンタルせずにすべて新品でそろえた場合の総額ですが、約11万5000円ほどが赤ちゃん用品だけでかかる計算になります。最近はベッドやベビーバス、チャイルドシートもレンタルがあったり、中古でベビーカーが売っていたりと節約が可能なものがたくさんありますので、短期間しか使用しないものはそういったものを活用したりするのもいいと思います。
私のお客様には購入したけどベビーカーもバウンサーも赤ちゃんが嫌がって使わなかったという方もいらっしゃいます。
切ない無駄遣いは避けたいものですね。

受けられる出産の補助金制度

国の出産補助制度

赤ちゃんとお金

ここまで、費用の面を一気にお話ししましたが、気がめいってしまいますね・・・
ここからはもらえるものはしっかりもらいましょう精神を皆さんにお伝えします。私も調べながらなので、一緒に勉強しましょう。

まず、日本国内で受けられる出産にあたっての給付は、健康保険や、国民健康保険の被保険者の場合、令和5年4月より50万円が出産一時金として支給されます。※妊娠週数が22週に達していないなど、産科医療保障制度の対象とならない出産の場合は支給額が48..8万円になります。
これらは、病院によっては直接支払制度を利用して、出産費用から減額してくれる場合もあるので、産院の説明をしっかり受けましょう。
ちなみに産休を取るつもりでいたけど会社が産休期間の給与を支払わない場合、健康保険(国民保険は除く)の被保険者であれば国から手当てを受け取ることができます。
月給日額3分の2相当額で、支給期間は出産日以前42日、出産後56日です。
給与がある場合でも、3分の2未満の場合は差額の支給を受けることができます。

もし出産時に帝王切開や吸引分娩などの異常分娩や、切迫早産などの医療行為を受けた場合は高額療養費制度を利用することができます。
自己負担額は所得によって異なるので、確認が必要です。
事前に高額療養費の対象になることが分かっている場合は「限度額適用認定証」の交付を受けておくと、窓口での支払額が自己負担の限度額までで済みます。
切迫早産などで医療行為を受けた場合は事後申請をする形になります。


札幌市の出産補助、支援制度

次に筆者の暮らす北海道札幌市における出産補助や支援制度をご紹介。
市区町村別で差があるので、お住まいの地域で詳しく調べてみてください。

札幌市妊娠・出産寄り添い給付金(国の出産・子育て応援給付金)
支給対象者には所得制限がなく
令和4年4月以降に妊娠届を提出した妊婦の方(医療機関を受診し妊娠の事実を確認した方)
妊娠分として5万円

令和4年4月以降に出産し児童を養育する方
出産分として5万円

こちらは保健センターに妊娠届を提出することで申請書がもらえます。妊娠中(妊娠届出の遅れにより申請書が手元になかった場合、申請書到着後3か月以内)が申請期限となります。
出産分の申請期限は対象となる赤ちゃんが6か月になるまでの間に申請が必要です。

妊婦検診(14回分)の助成
札幌市では、妊婦さんの健康を守り、安全な出産と健康なお子さんの出生のために、14回分の妊婦健診で利用できる「妊婦一般健康診査等受診票」をもらうことができます。
札幌市に住民票登録がある妊婦の方が対象で、保健センターで母子手帳の交付の際に受け取ることができます。

*助成の対象となる機関
・北海道内の産科婦人科委託医療機関
・北海道内の委託助産院
・北海道外の産科婦人科医療機関や助産院(日本国内に限る)
なお、道外での受診(里帰り出産など)の場合、受診票が使えないため、領収証をもって保健センターで助成を受けることができますが、全額が助成されるわけではないことは覚えておきましょう。

このように札幌市では健診の助成と、妊娠・出産のお祝い金を給付しているようです。

それでも出産は不安というかたは

今回私が記事を書くにあたり参考にさせていただいたのがコチラです。
さっぽろ子育て情報サイト

リンクを開いていただくと、様々な悩みや不安、疑問ごとにトピックがあり、今回だけでもちょっと詳しくなれました。
ちなみに、今回は、ひとり親の方や、双生児については記載しませんでしたが。
気になった方はこちらのサイトをご確認ください。

そして、次に大切なのが各地域の保健センター

●中央保健センター  〒060-8612  札幌市中央区大通西2丁目9   ☎011-205-3352
●北保健センター    〒001-0025  札幌市北区北25条西6丁目    ☎011-757-1181
●東保健センター    〒065-0010  札幌市東区北10条東7丁目 ☎011-711-3211
●白石保健センター 〒003-8612  札幌市白石区南郷通1丁目南8  ☎011-862-1881
●厚別保健センター  〒004-8612 札幌市厚別区厚別中央1条5丁目 ☎011-895-1881
●豊平保健センター 〒062-8612 札幌市豊平区平岸6条10丁目 ☎011-822-2472
●清田保健センター 〒004-8613 札幌市清田区平岡1条1丁目 ☎011-889-2049
●南保健センター 〒005-0014 札幌市南区真駒内幸町1丁目 ☎011-581-5211
●西保健センター 〒063-0812 札幌市西区琴似2条7丁目 ☎011-621-4241
●手稲保健センター 〒006-8612札幌市手稲区前田1条11丁目 ☎011-681-1211

手当の申請だけでなく、母子手帳やマタニティマークなどの受け取りも保健センターで行っています。
さっぽろ子育て情報サイトは妊娠期間から子育て期間までの様々なお悩みに対応していておすすめのサイトになります。


まとめ

札幌駅前整体アートカイロは完全予約制の「マタニティ専門整体」です。

当店には様々な症状を持った妊婦さんがいらっしゃいます。
妊婦さんも使える骨盤ベルトの販売や、エクササイズのご案内もいたしておりますので、気になる症状がある方は我慢しないでご相談ください。
札幌駅前整体アートカイロでは妊娠初期から出産予定日まで施術を受けて頂くことが可能です。


札幌駅前整体アートカイロ「マタニティ専門整体」
〒060-0807
北海道札幌市北区北7条西4丁目8−3 北口ヨシヤビル10F
TEL 011-299-2919

整体院紹介

札幌駅の整体院アートカイロのカイロプラクティックは痛みが少ないので妊婦さん・産後ケアにも安心。腰痛や肩こり・頭痛などを根本から改善できるよう骨盤矯正・全身整体で姿勢の歪みを整えます。札幌駅徒歩3分。

妊婦・マタニティ整体

妊婦・マタニティ整体

妊娠初期~出産前日まで妊娠中のお悩み解決します妊娠中、腰痛や頭痛、つわりで日常が辛いと感じていませんか?
整体やマッサージを受けたいけど妊娠のために避けている。病院で妊婦であることを理由に薬をもらえず我慢していませんか?妊婦・マタニティ整体が必要な理...
妊婦・マタニティ整体の画像

産後の整体・産後骨盤矯正

産後の整体・産後骨盤矯正

妊娠前の美しく・健康な身体へ産後のお悩み解決しますアートカイロの産後ケア、産後骨盤矯正はこんな症状の方におすすめ産後骨盤の開きが気になる産前に履いていたパンツが履けないウエストがなかなか痩せない頭痛が多いが授乳中なので薬の服用を控えている骨盤矯正も身体の痛みや不調...
産後の整体・産後骨盤矯正の画像

一般整体(頭痛・肩こり・腰痛・全身疲労)

一般整体(頭痛・肩こり・腰痛・全身疲労)

札幌駅前整体アートカイロの整体は急な痛み~慢性症状まで頭痛・肩こり・腰痛・全身疲労あなたのお悩み解決します首・肩こり、眼精疲労、腰痛や全身疲労などで日常が辛いと感じていませんか?
筋肉をもみほぐすだけの施術ではなく、全身のバランスを調整して根本改善を目指していき...
一般整体(頭痛・肩こり・腰痛・全身疲労)の画像

このコラムを書いた人

札幌駅のカイロプラクティック整体院・アートカイロ河村 亜弥 (かわむら あや)

整体セラピスト歴6年:マタニティ整体・産後骨盤矯正・一般整体担当メッセージ

札幌のマタニティ・産後骨盤矯正の専門整体のセラピストの河村亜弥です。
私自身は子供を持たないまま40を過ぎましたが、友人の子供たちや、アートカイロに来てくれる子供たちに癒されながら毎日を過ごしております。妊活のお客様が、マタニティになって、産後になっていくのが今の喜びです。まだまだ未熟なところもございますが、札幌の女性たちを笑顔にできるよう、今後もコラムを展開していきます。
お身体についてのお悩みがございましたら札幌駅前アートカイロへお越しください!
札幌駅前整体アートカイロでは「皆様の笑顔に寄り添える整体院」をモットーにしております。


妊婦・マタニティに関連する記事

高齢出産のリスクとは?軽減するためにできることの画像

高齢出産のリスクとは?軽減するためにできること

快適なマタニティライフのために、さまざまな記事を提供していくアートカイロです。
マタニティ整体でセラピストをしていると、自分と同じくらいの年齢の初産のママさんにも出会えます。ちなみに筆者は現在4...
妊婦貧血ってなに?原因と対策とはの画像

妊婦貧血ってなに?原因と対策とは

快適なマタニティライフのために、さまざまな記事を提供していくアートカイロです。
このコラムを読んでいただいている方々は妊娠を望んでいる方や妊婦さんが多いと思います。
妊娠することに不安を感じてしま...
妊娠中のママのパートナーの心得~パタニティについての画像

妊娠中のママのパートナーの心得~パタニティについて

快適なマタニティライフのために、さまざまな記事を提供していくアートカイロです。
今日は、妊娠で不安になっているママたちのために、パートナーさんに見せてほしいコラムを書いていこうと思います。
最近は...