骨盤ケアで変わる♪ポッコリお腹・下半身太り解消メソッド

骨盤ケアで変わる♪ポッコリお腹・下半身太り解消メソッド

寒さが増す冬の季節。体を動かす機会が減り、つい食べすぎてしまうことで「最近なんだかポッコリお腹が気になる…」「下半身太りがひどくなってきた…」という悩みを抱える方も多いのではないでしょうか?
特に産後の女性は、骨盤の歪みや筋力の低下によって、ダイエットをしてもなかなか体型が戻らないと感じることが少なくありません。
そこで今回は、骨盤を整えて代謝を上げ、ポッコリお腹や下半身太りを解消する“冬の代謝アップ術”をご紹介します。体の内側から整えて、冷えに負けない引き締まったボディを目指しましょう!

なぜ冬はポッコリお腹・下半身太りになりやすいの?

冬になると「太りやすい」「むくみやすい」と感じる人が増えます。その主な原因は次の3つです。

冷えによる血行不良と代謝の低下
 寒い季節は体温を維持するためにエネルギーを使いますが、冷えによって血流が悪くなると代謝が下がり、脂肪を燃焼しにくくなります。その結果、ポッコリお腹や下半身太りの原因に。


運動量の減少
 寒さで外出や運動が減り、筋肉量が低下。特に下半身の筋肉が落ちると基礎代謝が下がり、脂肪がつきやすくなり、ポッコリお腹や下半身太りの原因になります。


骨盤の歪み
 姿勢の崩れや冷えによって骨盤周りの筋肉が硬くなり、歪みが生じます。骨盤が前傾するとポッコリお腹に見え、後傾するとお尻が下がり、脚が太く見えてしまうのです。

産後のポッコリお腹・下半身太りの原因とは?

産後に体型が戻らない最大の理由のひとつが「骨盤の開き」です。出産時、赤ちゃんを通すために骨盤は大きく開きますが、出産後も正しくケアしないとそのまま歪んだ状態が続き、内臓が下がってポッコリお腹の原因に。さらに、骨盤底筋が弱まることで下半身に脂肪がつきやすく、産後特有の下半身太りにつながります。
また、授乳や育児による前かがみ姿勢、睡眠不足、ストレスなどもホルモンバランスを崩し、ダイエットの成果が出にくくなる要因に。産後ダイエットでは、体重を落とすよりも「骨盤を整え、体のバランスを戻す」ことが大切です。

骨盤を整えると代謝がアップする理由

ダイエット

骨盤は体の中心にあり、上半身と下半身をつなぐ“土台”のような存在です。骨盤が正しい位置に戻ると、次のような効果が期待できます。

・内臓が正しい位置に戻り、ポッコリお腹がすっきり

・下半身の血流やリンパの流れが改善し、むくみ・冷えの解消

・インナーマッスルが活性化して、代謝アップ

・姿勢が良くなり、自然と引き締まった体型に

つまり、骨盤を整えることは「痩せやすい体を作る」ための第一歩!食事制限や有酸素運動だけでは解決できない、根本的な代謝改善につながるのです。

今日からできる!冬の代謝アップ“骨盤リセット習慣”

ここでは、自宅で簡単にできる「骨盤から整える冬のダイエット法」をご紹介します。

1. 骨盤ゆらしストレッチ
仰向けになり、両膝を立てて肩幅に開きます。
骨盤を左右にゆっくりとゆらします(20回×2セット)。
→ 骨盤周りの筋肉をほぐし、血流を促進。寝る前に行うのがおすすめです。

2. 骨盤底筋トレーニング
椅子に浅く座り、背筋を伸ばします。
尿を止めるように下腹に力を入れ、5秒キープ。
ゆっくり緩める。これを10回繰り返しましょう。
→ 産後ダイエット中の方にも効果的で、ポッコリお腹の引き締めに◎。

3. 下半身温めケア
冷えは代謝の大敵。レッグウォーマーや骨盤ベルトを活用し、下半身を温める習慣をつけましょう。お風呂上がりのマッサージもおすすめです。

食事でサポートする代謝アップダイエット

骨盤を整えながら、食事面からも代謝を高めましょう。冬は体を温める食材を意識して摂るのがポイントです。

ショウガ・ネギ・にんにく:血行促進&脂肪燃焼をサポート

根菜類(ごぼう・にんじん・れんこん):食物繊維で腸活

タンパク質(鶏むね肉・豆腐・卵):筋肉量を維持して代謝を下げない

また、産後のママは無理な食事制限をせず、栄養バランスを重視しましょう。母乳育児中でも安心して続けられる食事で「体を温める産後ダイエット」を意識すると◎です。

骨盤を整えると心も軽くなる

産後骨盤矯正

実は、骨盤の歪みは体だけでなく、メンタルにも影響を与えます。姿勢が悪くなると呼吸が浅くなり、ストレスを感じやすくなることも。骨盤を整えて姿勢を正すことで、自然と深い呼吸ができ、心も前向きに。体だけでなく気持ちまでリセットできるのが「骨盤リセット習慣」の魅力です。

当店では、産後の骨盤矯正で骨盤周りの歪みをとり、ウエスト、お尻、脚の施術でリンパを流すことで
代謝がアップし、下半身太り、ポッコリお腹の解消が期待できます。

目安としては、産後週に1度の施術を5回受けて頂いた産後ママは、
産後3ヵ月の現在、
ウエスト-5センチ、
ヒップ-2.5センチ、
大転子(骨盤が横に一番出っ張っている部分)-3センチと、
順調にサイズダウンしています(^-^)
※約2週間に1回の施術を5回受けた後。効果には個人差があります。

まとめ:骨盤から整えて、“冬太りしない体”をつくろう!

ポッコリお腹や下半身太りは、年齢や体質のせいではなく、骨盤の歪みと代謝の低下が関係しています。特に産後の女性は、骨盤の開きや筋力低下が原因で太りやすくなっているため、ダイエットを成功させるには「骨盤ケア」が欠かせません。
寒い冬こそ、代謝を高める絶好のチャンス。毎日の小さな習慣から骨盤を整え、ポッコリお腹も下半身太りもスッキリ解消しましょう。
正しい姿勢と温かい体で、心も体も軽やかに冬を過ごしてくださいね。

整体院紹介

札幌駅の整体院アートカイロのカイロプラクティックは痛みが少ないので妊婦さん・産後ケアにも安心。腰痛や肩こり・頭痛などを根本から改善できるよう骨盤矯正・全身整体で姿勢の歪みを整えます。札幌駅徒歩3分。

妊婦・マタニティ整体

妊婦・マタニティ整体

妊娠初期~出産前日まで妊娠中のお悩み解決します 妊娠中、腰痛や頭痛、つわりで日常が辛いと感じていませんか?
整体やマッサージを受けたいけど妊娠のために避けている。病院で妊婦であることを理由に薬をもらえず我慢していませんか?妊婦・マタニティ整体が必要な...
妊婦・マタニティ整体の画像

産後の整体・産後骨盤矯正

産後の整体・産後骨盤矯正

詳しい口コミはこちら♪妊娠前の美しく・健康な身体へ産後のお悩み解決しますアートカイロの産後ケア、産後骨盤矯正はこんな症状の方におすすめ産後骨盤の開きが気になる産前に履いていたパンツが履けないウエストがなかなか痩せない頭痛が多いが授乳中なので薬の服用を控えて...
産後の整体・産後骨盤矯正の画像

一般整体(頭痛・肩こり・腰痛・全身疲労)

一般整体(頭痛・肩こり・腰痛・全身疲労)

札幌駅前整体アートカイロの整体は急な痛み~慢性症状まで頭痛・肩こり・腰痛・全身疲労あなたのお悩み解決します首・肩こり、眼精疲労、腰痛や全身疲労などで日常が辛いと感じていませんか?
筋肉をもみほぐすだけの施術ではなく、全身のバランスを調整して根本改善を目指していき...
一般整体(頭痛・肩こり・腰痛・全身疲労)の画像

このコラムを書いた人

札幌駅のカイロプラクティック整体院札幌駅前整体アートカイロ

開業20年以上:マタニティ整体・産後骨盤矯正・一般整体施術メッセージ

札幌駅前整体アートカイロでございます。
開業して、あっという間に20年以上が経ちました。来店されるお客様が日常で様々な痛みや症状に悩まされていることに驚きます!!!
病院や他の施術で改善されていない方、妊婦さんや産後の辛い症状でお悩みの方、外反母趾は治らないと思っている方、どこでどのような施術を受けたら良いのだろうか? など施術やお店をお探しの方に向けて、情報を発信していけたらと思っています。様々な痛みや症状でお悩みの方の改善するきっかけとなれたら嬉しいです。
私たちができる事は何か?を日々探究しながらより良いサポートができるように邁進してまいります。そしてこの地域に少しでも貢献していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。


産後に関連する記事

整体,産後,改善,帝王切開の画像

産後(帝王切開後)体力が戻らない…改善の為に整体でできること

これを見てくれているママさん、出産、本当におつかれさまでした。
帝王切開という大きな手術を乗り越えたあなたは、まさにヒーローです。でも、赤ちゃんが無事に生まれてホッとしたのも束の間、「体が全然戻...
セカンド抱っこひもとは?成長に合わせた抱っこひもの画像

セカンド抱っこひもとは?成長に合わせた抱っこひも

乳児期からお世話になる抱っこひも、最近は様々なタイプの抱っこひもがありますが、みなさんはセカンド抱っこひもという言葉を聞いたことがありますか?私は先日お客様からお伺いしたご相談を調べているうち...
産後のバストのお悩みあれこれの画像

産後のバストのお悩みあれこれ

二人を育て上げた私の友人も「コントのおばあちゃんみたいになってる」と憂いている産後のバストのお悩み。
授乳中は≪痛い≫≪張る≫≪母乳がもれる≫などで悩み、卒乳後は≪しぼむ≫≪垂れる≫などなど、妊...