腰痛を放っておくとどうなる?整体でできること

腰痛を放っておくとどうなる?整体でできること

こんにちは!札幌駅前整体アートカイロです。
「なんとなく腰が重い…」
「座りっぱなしで腰がジワジワ痛む…」
「朝起きる時いつも腰が痛い」
そんな腰の違和感、つい「まぁそのうち治るか」と放っていませんか?
特にデスクワーク中心の方にとって、腰痛は“まだ大丈夫”って思いやすい悩み。でも、ちょっと待ってください!
その腰痛、放っておくと もっと大変なことになるかも しれません!

・・・と、不安をあおってしまいごめんなさい。
とにかくわたしたちが伝えたいのは、長く健康な身体でいるために、
今からしっかりメンテナンスをして頂き、快適な身体でおじいちゃんおばあちゃんになって頂きたいということです^^
今回は、「腰痛を放っておくとどうなるか?」という視点と、整体でできることについて、わかりやすくお話ししますね。

腰痛を放っておくとどうなる?

「軽い腰痛くらいで病院とか整体とか、大げさかな」
そう思う方、多いんです。でも、腰痛をそのまま放っておくと、次のようなリスクがあります。

① 慢性腰痛になってしまう
最初は「1日デスクワークしたら腰が張る」くらいでも、
それを放置すると、 慢性化 してしまう可能性が高いんです。
慢性腰痛になると、痛みが取れにくくなるだけでなく、日常生活にも支障が出てきます。

・長時間座っていられない
・歩くときに違和感がある
・寝返りがつらい
・朝起きたときから腰が痛い

など、どんどん痛みが生活の中心になってしまうんです。

② 姿勢が悪くなり、さらに痛みが強くなる
腰が痛いと、無意識に「かばう姿勢」を取ってしまいます。たとえば、ちょっと前かがみになっていたり、片側に体重をかけて座ったり。
そういう姿勢が続くと、骨盤や背骨のバランスが崩れ、腰痛はさらに悪化します。
さらに、首・肩・背中などにも影響が出て、
「なんか全身がだるい」「疲れやすい」という状態になってしまうことも。

③ 神経に影響が出ることも
腰痛が悪化すると、坐骨神経痛など神経に関わる症状が出ることもあります。

・お尻〜足にかけてしびれる
・足がだるくて歩くのがつらい
・つまずきやすくなった

これ、実際に30〜40代にも多く見られる症状です。神経の問題に発展すると、日常生活にかなり支障が出るので、早めのケアが大切です。

腰痛がひどくならないために整体でできること

では、整体では腰痛に対してどんなことができるのでしょうか?
「バキバキされるのかな…」と不安な方もいるかもしれませんが、
当院では、バキバキしない優しく安全な施術を行っていますのでご安心ください!

① 骨盤・背骨のバランス調整
腰痛の大きな原因の一つが、「骨盤のゆがみ」です。
デスクワークでは、どうしても

・脚を組むクセ
・前かがみの姿勢
・パソコンやキーボードの配置
・長時間座る習慣

などで骨盤がゆがみやすくなります。
当店の整体では、この 骨盤や背骨の位置をやさしく整え、本来のバランスに近づけることで、腰への負担を軽くしていきます。
バランスが整うと、血流も良くなり、腰まわりの筋肉も動きやすくなってきます。

② 筋肉の緊張をゆるめる
腰の筋肉がガチガチに固まっていると、ちょっとした動作でも痛みを感じやすくなります。
また、ずっと座りっぱなしでいる人は、腰の周りにあるお尻の筋肉や、腸腰筋(ちょうようきん)という、腰のインナーマッスルが硬くなっていることが多いです。
自分ではほぐしにくいお尻や腸腰筋を無理なくほぐす、緊張をゆるめる手技を行います。
「腰が軽くなった!」
「脚までぽかぽかしてきた」
そんな声もよくいただきます。

③ 姿勢のクセをリセットする
整体で全身のバランスを調整することで、無意識の姿勢のクセもリセットされていきます。
その結果…

・背筋が伸びて歪みが取れ、デスクワークがラクになる
・立ち姿が変わって長時間立っても疲れにくくなる
・腰痛予防にもつながる
など、体全体がスッキリしてきます。

④ セルフケアのアドバイス
「整体に通っているときはいいけど、仕事に戻るとまた痛くなる…」
それでは意味がないですよね。
だからこそ、あなたの体に合った

・座り方の工夫
・簡単なストレッチ
・デスク環境の見直し

など、日常生活でできるケア方法もお伝えしています
例えば、2画面のモニターを使ってデスクワークをしている人も多いですが、
パソコン作業をする時は上半身だけでなく、身体全体をモニターに正面に向かうようにすることで骨盤のねじれや歪みが少なくなり、腰痛などの不調が出にくくなります。
ちょっとした意識で、腰痛がグッと楽になるんですよ。

まとめ:腰痛は「まだ大丈夫」と思っているうちにケアを!

腰痛は、ほとんどの場合「いきなり激痛!」ではなく、
「なんとなく痛いな…」という違和感から始まります。
でも、その違和感を放置すると、

・慢性腰痛
・姿勢の崩れ
・神経への影響

など、大きな問題につながることも。
整体では、骨盤や筋肉のバランスを整え、体を根本からケアしていくことができます。
仕事に集中したい方、運動もしたい方、プライベートも大切にしたい方。
そのどれもを楽しむためには、「元気な体」「痛みのない腰」が土台になります。

腰痛に「まだ大丈夫」は禁物。
長く健康な身体で人生を楽しむためにも、今のうちから体をメンテナンスしてあげましょう!
気になる方は、お気軽にご相談くださいね。

整体院紹介

札幌駅の整体院アートカイロのカイロプラクティックは痛みが少ないので妊婦さん・産後ケアにも安心。腰痛や肩こり・頭痛などを根本から改善できるよう骨盤矯正・全身整体で姿勢の歪みを整えます。札幌駅徒歩3分。

妊婦・マタニティ整体

妊婦・マタニティ整体

妊娠初期~出産前日まで妊娠中のお悩み解決します妊娠中、腰痛や頭痛、つわりで日常が辛いと感じていませんか?
整体やマッサージを受けたいけど妊娠のために避けている。病院で妊婦であることを理由に薬をもらえず我慢していませんか?妊婦・マタニティ整体が必要な理...
妊婦・マタニティ整体の画像

産後の整体・産後骨盤矯正

産後の整体・産後骨盤矯正

詳しい口コミはこちら♪妊娠前の美しく・健康な身体へ産後のお悩み解決しますアートカイロの産後ケア、産後骨盤矯正はこんな症状の方におすすめ産後骨盤の開きが気になる産前に履いていたパンツが履けないウエストがなかなか痩せない頭痛が多いが授乳中なので薬の服用を控えて...
産後の整体・産後骨盤矯正の画像

一般整体(頭痛・肩こり・腰痛・全身疲労)

一般整体(頭痛・肩こり・腰痛・全身疲労)

札幌駅前整体アートカイロの整体は急な痛み~慢性症状まで頭痛・肩こり・腰痛・全身疲労あなたのお悩み解決します首・肩こり、眼精疲労、腰痛や全身疲労などで日常が辛いと感じていませんか?
筋肉をもみほぐすだけの施術ではなく、全身のバランスを調整して根本改善を目指していき...
一般整体(頭痛・肩こり・腰痛・全身疲労)の画像

このコラムを書いた人

札幌駅のカイロプラクティック整体院札幌駅前整体アートカイロ

開業20年以上:マタニティ整体・産後骨盤矯正・一般整体施術メッセージ

札幌駅前整体アートカイロでございます。
開業して、あっという間に20年以上が経ちました。来店されるお客様が日常で様々な痛みや症状に悩まされていることに驚きます!!!
病院や他の施術で改善されていない方、妊婦さんや産後の辛い症状でお悩みの方、外反母趾は治らないと思っている方、どこでどのような施術を受けたら良いのだろうか? など施術やお店をお探しの方に向けて、情報を発信していけたらと思っています。様々な痛みや症状でお悩みの方の改善するきっかけとなれたら嬉しいです。
私たちができる事は何か?を日々探究しながらより良いサポートができるように邁進してまいります。そしてこの地域に少しでも貢献していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。



腰痛・下半身の悩みに関連する記事

腰痛が原因でヘルニアに 予防はあるのかの画像

腰痛が原因でヘルニアに 予防はあるのか

腰痛・腰椎椎間板ヘルニアを予防していきましょう「最近なんだか腰が重い」「長時間座っていると腰が痛くなる」――そんな腰の不調を放っておいていませんか?実はその腰痛、将来的に“椎間板ヘルニ...
足のむくみやだるさ知らず!自宅でできる効果的なマッサージの画像

足のむくみやだるさ知らず!自宅でできる効果的なマッサージ

足のむくみやだるさは、多くの人が日常的に経験する不快な症状です。特に長時間の立ち仕事や座りがちな生活、暑い日の冷房などが原因となり、足の血流やリンパの流れが滞りやすくなりますが、自宅で簡単にで...
むくみの原因と今からできる冷え対策&改善!の画像

むくみの原因と今からできる冷え対策&改善!

むくみは多くの女性が気にする問題です。特に足や手のむくみは、日常生活に不快感をもたらし、さらには美容や健康にも影響を与えることがあります。

むくみの主な原因は、体液の循環不良やリンパの流れの滞り...