産後の手首の痛み、腱鞘炎。原因と対策は?

産後の手首の痛み、腱鞘炎。原因と対策は?

コラム:産後の手首の痛み、腱鞘炎

産後の手首の痛み、腱鞘炎
こんにちは。出産を終えて、赤ちゃんとの新しい生活が始まったママさん、本当にお疲れさまです。毎日のお世話に、寝不足、ホルモンバランスの変化…心も体も大忙しですよね。
そんな中、「なんか最近、手首が痛くて…」と感じていませんか?
「赤ちゃんを抱っこする時、手首がズキッとする」 「哺乳瓶を持つのがつらい」 「朝、手首がこわばっている感じがする」
こんな症状、実は多くの産後ママが経験しているんです。今回はその原因と、無理なくできる対策について、わかりやすくお話ししていきますね。

産後はホルモンバランスの影響で関節がゆるんでおり、まだ首の据わらない赤ちゃんの頭を支えながら慣れない抱っこをするのは、腕や手に負担がかかりますよね。
また、お子さんが大きくなるにつれ、抱っこの時の負担が大きくなることもあるかと思います。

産後ママに多い「腱鞘炎(けんしょうえん)」って?

産後の手首の痛みで一番多いのが、「腱鞘炎(けんしょうえん)」と呼ばれるものです。
特に「ド・ケルバン病(狭窄性腱鞘炎)」といって、親指の付け根あたりが痛むのが代表的。手首の親指側にズキッとした痛みが出たり、物を持つときにピリッとしたりすることがあります。

原因は?
産後に腱鞘炎が起こりやすいのには、いくつか理由があります。
赤ちゃんの抱っこや授乳
 新生児期は、赤ちゃんを1日中抱っこしたり、おむつ替えや授乳で手首を酷使しますよね。特に親指と手首で支える姿勢が続くと、腱に大きな負担がかかります。
ホルモンの影響
 妊娠中から出産後にかけて、「リラキシン」というホルモンが分泌されます。これによって関節が柔らかくなるんですが、反面、腱や関節が不安定になりやすく、炎症が起きやすくなるんです。
筋力の低下
 妊娠中や産後は運動量も減るので、筋力が落ちています。その状態で急に手を酷使することで、痛みが出やすくなるんですね。

無理しないで!今すぐできる対策
痛みが出てきたら、まずは無理をしないことが一番。でも、赤ちゃんのお世話って「休む」って簡単にできないですよね。そんなママでもできる、ちょっとした対策を紹介します。
1. 手首を「使い方」で守る
手のひらで持つ:赤ちゃんを抱くとき、手首で支えるのではなく、前腕や肘を使って“手のひら全体”で支えましょう。
2. サポーターで固定
市販の手首サポーターやテーピングで、手首を固定するのも効果的。痛みのひどいときは無理せず、早めに取り入れてくださいね。整形外科や接骨院で相談すれば、ぴったりのサポーターを紹介してもらえます。
3. こまめなアイシング・温め
急な痛みがある時は冷やす
 氷のうや冷却シートをタオルで包んで、1日2~3回、10~15分を目安に冷やします。
慢性的な痛みには温めて血行改善
 湯船につかる、蒸しタオルを使うなどで温めて、筋肉の緊張をほぐしましょう。
4. ストレッチと軽い体操
育児の合間にできる、簡単なストレッチもおすすめ。以下のようなストレッチを1日2〜3回取り入れてみてください。
手のひらを前に向けて腕を伸ばし、もう片方の手で指をそっと反らせる。
親指を内側に入れて握りこぶしを作り、手首をゆっくり上下に動かす。
※無理に伸ばすのはNG。心地よい範囲で行ってください。

それでも痛い時は、我慢しないで!
「育児中だから、病院なんて行けない」「一時的なものだから」と放っておくママも多いですが、痛みが強い、長引く場合は専門医の診察を受けましょう。
整形外科では、腱鞘炎の程度に応じて、以下のような治療が受けられます。

炎症を抑える湿布や内服薬
ステロイド注射(短期で効果あり)
手首のリハビリ・物理療法

どうしても治らない場合は手術になるケースもありますが、そこまで進行する前に、早めのケアが大切です!
痛いのを我慢してひどくなる前に、早めに注射を打った方が回復が早い場合もありますので、無理せず早めに医療機関にご相談ください。

産後の手首の痛みって、地味だけど日常にじわじわ影響する辛さですよね。でも、これって珍しいことじゃありません。多くのママが同じ悩みを抱えています。
赤ちゃんのためにも、自分の体を大切にすることが一番の“育児”だと思います。
どうか、「私は弱いから痛くなるんだ」なんて思わないで。がんばっている証拠です。つらい時は、遠慮せず周囲に頼って、ひと息ついてくださいね。

整体院紹介

札幌駅の整体院アートカイロのカイロプラクティックは痛みが少ないので妊婦さん・産後ケアにも安心。腰痛や肩こり・頭痛などを根本から改善できるよう骨盤矯正・全身整体で姿勢の歪みを整えます。札幌駅徒歩3分。

妊婦・マタニティ整体

妊婦・マタニティ整体

妊娠初期~出産前日まで妊娠中のお悩み解決します妊娠中、腰痛や頭痛、つわりで日常が辛いと感じていませんか?
整体やマッサージを受けたいけど妊娠のために避けている。病院で妊婦であることを理由に薬をもらえず我慢していませんか?妊婦・マタニティ整体が必要な理...
妊婦・マタニティ整体の画像

産後の整体・産後骨盤矯正

産後の整体・産後骨盤矯正

妊娠前の美しく・健康な身体へ産後のお悩み解決しますアートカイロの産後ケア、産後骨盤矯正はこんな症状の方におすすめ産後骨盤の開きが気になる産前に履いていたパンツが履けないウエストがなかなか痩せない頭痛が多いが授乳中なので薬の服用を控えている骨盤矯正も身体の痛みや不調...
産後の整体・産後骨盤矯正の画像

一般整体(頭痛・肩こり・腰痛・全身疲労)

一般整体(頭痛・肩こり・腰痛・全身疲労)

札幌駅前整体アートカイロの整体は急な痛み~慢性症状まで頭痛・肩こり・腰痛・全身疲労あなたのお悩み解決します首・肩こり、眼精疲労、腰痛や全身疲労などで日常が辛いと感じていませんか?
筋肉をもみほぐすだけの施術ではなく、全身のバランスを調整して根本改善を目指していき...
一般整体(頭痛・肩こり・腰痛・全身疲労)の画像

このコラムを書いた人

札幌駅のカイロプラクティック整体院札幌駅前整体アートカイロ

開業20年以上:マタニティ整体・産後骨盤矯正・一般整体施術メッセージ

札幌駅前整体アートカイロでございます。
開業して、あっという間に20年以上が経ちました。来店されるお客様が日常で様々な痛みや症状に悩まされていることに驚きます!!!
病院や他の施術で改善されていない方、妊婦さんや産後の辛い症状でお悩みの方、外反母趾は治らないと思っている方、どこでどのような施術を受けたら良いのだろうか? など施術やお店をお探しの方に向けて、情報を発信していけたらと思っています。様々な痛みや症状でお悩みの方の改善するきっかけとなれたら嬉しいです。
私たちができる事は何か?を日々探究しながらより良いサポートができるように邁進してまいります。そしてこの地域に少しでも貢献していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。


スタッフブログに関連する記事

お知らせ:ゴールデンウィークの営業についての画像

お知らせ:ゴールデンウィークの営業について

みなさんこんにちは!アートカイロです
そろそろゴールデンウィークが近づいてきましたね!
今年は5月の3~6日がお休みで去年と同様4連休を楽しめますね(^^♪
みなさんはもう予定は決まりましたか?

さて...
BLOG:札幌駅で整体をお探しの方は札幌駅前整体アートカイロへ!の画像

BLOG:札幌駅で整体をお探しの方は札幌駅前整体アートカイロへ!

あけましておめでとうございます!2025年もよろしくお願い致します!

毎年恒例、アレクサンダーの新年の仮装。
今年は巳年にちなんで、へびの被り物をしています!お店にいらした...
BLOG:アートカイロBABYの画像

BLOG:アートカイロBABY

久しぶりのBABYブログです。
今日は1歳5か月のSちゃんです。ママが施術中は楽しく遊んで待っていてくれるSちゃん。
アンパンマンが大好きで、当店にあるアンパンマンのおもちゃを片っ...